レッスン定員数につきまして

定員制限のご案内 要町スタジオでは平常時、1クラスの定員を25名とさせていただいておりますが、新型コロナウイルス感染対策としまして、受講の際の密接を避ける為、更に人数を制限させていただくことを決定致しました。4/2(木)より、1クラスの上限を11名とさせていただきます。ご予約は先着順ですのでご了承ください。キャンセルの際は、必ずキャンセルのお手続き、またはご連絡をお願い致します。 オンライン予約サイトをご利用のお客様へ 現在は即時予約が可能な状態ですが、アプリ予約とのバッティングを防止する為、4/1(水)より予約承認制に変更させていただきます。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、先着順に変わりはございませんので、ご理解のほどよろしくお願い致します。

水曜20:45クラス中止のお知らせ

水曜20:45クラス中止のお知らせ 毎週水曜20:45のクラスですが、ひとつ前のクラスとの間隔が15分と短い為、換気・清掃・消毒を行うには時間が十分ではないと判断したこと、また、受講者様入れ替えの際に密集状態ができてしまうことから、4月中の開催につきましては中止を決定致しました。更に延長が必要な際は改めて告知をさせていただきます。 会員の皆様には度々ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

新型コロナウイルス対応につきまして

新型コロナウイルス対応につきまして お客様各位 平素よりビクラムヨガ要町をご利用いただき、誠にありがとうございます。現在要町スタジオでは、スタジオ内の換気・消毒、またスタッフ・会員様の体調の把握等、出来る限りの対策に努めております。会員様のご理解ご協力に心より感謝申し上げます。 新型コロナウイルス対策につきまして、下記の通りご案内させていただきます。 3/25(水)の東京都の要請に伴い、3/28(土)・3/29(日)の2日間、スタジオのクローズを決定致しました。 両日、オンラインレッスンの配信を予定しております。 現在開催中の1 month challengeにつきましては、4/5(日)まで期間延長とさせていただきます。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。 また、スタジオをご利用の際には 「新型コロナウイルスに感染防止に関するスタジオの対応につきまして」 こちらもご一読くださいますよう、併せてお願い申し上げます。 ビクラムヨガ要町 清家絵里奈

新型コロナウイルスに感染防止に関するスタジオの対応につきまして

新型コロナウイルスに感染防止に関するスタジオの対応について 日頃より、ビクラムヨガ要町をご利用頂き、誠にありがとうございます。新型コロナウイルス感染の拡大を受け、スタジオではお客様に安心してご利用いただくため、新型コロナウイルスの感染リスクに十分配慮したサービスを提供すべく、下記の通り対応させていただきます。 【会員の皆さまへのお願い】 体温の測定 ご来館の際に体温を測定させていただきたく、現在非接触型体温計を発注しておりますが、在庫不足により到着が4/5以降になる予定です。到着まではご来館前にご自身での測定をお願い致します。測定をお忘れの際には、スタジオにて検温を行っていただきます。また、体温が37.5度を超えている場合は受講ができませんので予めご了承ください。 感染予防 発熱・咳・くしゃみ・頭痛・倦怠感・下痢・嘔吐・嗅覚異常・味覚異常 等、体調の優れないお客様は施設のご利用をお控え頂くようお願い致します。 飛沫感染防止のため、集団での会話等、他者との接触の際はご注意ください。 ご来館の際は、マスクの着用等、体調管理にご留意頂きますようお願い致します。 レッスン定員数について 今後、更なる感染拡大等状況次第では、各クラスの定員を制限させていただく可能性もございます。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 海外渡航歴のあるお客様 2週間以内に海外へ渡航歴があるお客様はスタジオのご利用を控えて頂きますよう、ご協力をお願い致します。 【施設内安全対策】 スタジオ内の換気 レッスン終了後10分程度スタジオ内の換気をおこないます。次レッスンが始まる際には温度、湿度が低くなる可能性がございますが、徐々に通常の環境へ戻して参りますのでご理解の程宜しくお願いいたします。 施設内の除菌清掃の強化 スタジオ内(ドアノブ・カランなど)はレッスン前後での消毒を実施。フロント・更衣室(フロント周辺・各ロッカー・トイレ・イス等)はお客様の状況を見ながらの消毒を徹底して行って参ります。 店内アルコール消毒の設置 お客様自身も消毒液を使用できるよう、施設内に設置いたします。ぜひご利用ください。アルコールや手洗い用洗剤、トイレットペーパー等、在庫が不足しており、入手困難な状況ですので、ご留意頂いてのご使用をお願い致します。 【従業員対策】 体調管理 手洗い、うがいを徹底し、37度以上の発熱の場合は勤務しないよう統一致します。 レッスンスケジュール 急な代行など、担当インストラクターが変更になる場合がございますのでご了承ください。 今後の対応について 今後の新型コロナウイルス対応について、内容の変更、追加がある場合はスタジオホームページ、並びにスタジオ内において告知させて頂きます。 引き続き状況を確認しながら、お客様が安心してご利用いただけるよう最善の対応に努めて参りますので、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

【延期】4月イベントのお知らせ

目で見るヨガ 普段はインストラクター1人でクラスをリードしますが、目で見るヨガでは更に2人のインストラクターがデモンストレーションとして参加し、前列で皆さんと一緒に受講します。いつもは鏡に映る自分だけに集中!でもこのイベントレッスンはインストラクターのポーズを見てOK!また、クラス中に3ポーズほど詳しく解説やアドバイスも行います。「キレイなポーズ」ではなく、「正しいポーズ」を改めて勉強する機会にしたいなと思っています。 日程 第一弾4/14(火) 15:00Nori & Izumi & Erina 第二弾4/29(水・祝) 18:00Ikumi & Luna & Erina 両日の参加も大歓迎! 参加費 チャレンジ30日達成者 無料!チャレンジ参加者全員 500円目で見るヨガのみの参加 1000円 予約 参加にはご予約が必要です。お申し込み受付中!お電話・メール・またはスタジオにて直接お問い合わせください♪

3月イベントのお知らせ

1 MONTH CHALLENGE!! チャレンジがスタートしました! 3/1〜3/31まで、何回受講できるか挑戦!目指せ連続30日!?達成率に応じてごほうびが☆10回 → オリジナルポストカードLv.120回 → オリジナルポストカードLv.230回 → 4月の目で見るヨガにご招待 さらに…自分だけの目標を設定しよう。マイ・チャレンジ!自分だけのゴールを決めて、ステッカーをゲット☆ 【参加料金】 フリー会員様 → 500円月4会員様 → 500円+フリー会費との差額 【受付開始】 2/23(日)〜締切はありません。途中参加もOK! 目で見るヨガ インストラクターが一緒に受講して、いくつかポーズのデモンストレーションやアドバイスを行います。4月中に開催予定☆チャレンジが達成できなかった方や、チャレンジに参加しなかった方も受講可能です。日程などの詳細は改めてお知らせ致します。 【目で見るヨガ参加料金】 チャレンジ参加者 → 500円30回達成した方 → 無料!チャレンジに参加していない方 → 1000円

新型コロナウイルス感染防止について

拝啓 平素はビクラムヨガ要町をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 現在、新型コロナウイルスの日本国内での感染拡大が懸念されております。スタジオでは来館される皆さまの感染防止を最優先に考え、防止に努めてまいります。 また、お客様におかれましても、発熱や体調不良の際はご来館を控えていただき、体調の回復・感染防止にご協力いただきますよう、お願い申し上げます。                                     敬具

弓のポーズ

背骨強化シリーズ最後、四つ目は弓のポーズです。ここまでで背骨の下・上・真ん中と順番に使ってきて準備が整いました。このポーズで背骨全体を一度に強化します。 弓のポーズのやり方 弓のポーズのやり方を順番に見ていきましょう。 やり方①:足を掴む あごを床につき、両膝を曲げ、つま先から5センチ下のところを持ちます。手の指は揃えましょう。 やり方②:肺いっぱい息を吸う 視線は天井。鼻から深い呼吸をして、肺に空気をためます。 やり方③:両足を蹴り上げる 足を蹴り上げると上半身も上がってきます。涙の雫のような形を目指しましょう。20秒キープ。 20秒蹴り続けたら、ゆっくり両足を下ろします。ここまでが弓のポーズのやり方です。腕と足を伸ばし、20秒リラックスしてください。 弓のポーズの効果 背骨全体の強化 腰痛・脊柱側彎症・脊柱後彎症の改善 背骨への血液循環を高め、脊髄神経を活性化 肺を拡張し、酸素吸入量アップ、気管支炎・閉塞性肺疾患にも効果 大腸・小腸・腎臓・脾臓を刺激し機能改善、消化不良・便秘・拒食症・糖尿病にも効果 腹筋・上腕・太もも・腰を強化 股関節・肩甲骨・広背筋・三角筋・僧帽筋の柔軟性向上 弓のポーズのコツ・ポイント 弓のポーズのポイントを説明します。 膝を開かない 天井を見る 上記の2つが特に大切なポイントです。膝を開くと腰ばかりに負荷がかかりますので、手と膝の幅は15センチをキープしましょう。鏡を見たくなってしまいますが、視線は天井です。いつか自分のつま先が見えるようになるはず! 弓のポーズができない時は ただの後屈ではなく重力に逆らう後屈ですので、100%の力では足りません。110%の力で強く蹴り上げてください。

キャンペーンのお知らせ

期間限定キャンペーンのお知らせ 要町スタジオのご利用が、お試しも入会も更にお得になります! 【お試し】①1レッスン 無料!②10日間通い放題 3000円!通常1レッスン3500円(税別)のところ、1回無料!以前に要町スタジオを利用したことがある方もOK。期間中のみ、ビクラムヨガ経験者様も10日間キャンペーンをご利用いただけます★ 【入会】①入会金 無料!②初月会費 無料!2月中にお手続きいただくと、何月からのスタートでも、入会金と初月の会費が無料です!お手続きの際に、2ヶ月目と3ヶ月目の会費のお支払いをお願い致します。 2ヶ月目以降の会費フリー会員 14000円(税別)月4会員 10000円(税別)※他店舗よりお乗り換えのビクラムヨギーの皆さまは更に割引がございます。 キャンペーンは2月末まで☆詳しくはスタジオまでお問い合わせください

完全なバッタのポーズ

背骨強化シリーズ3つ目。背骨の真ん中を強化します。飛行機になったつもりで大空高く飛び立ちましょう! 完全なバッタのポーズのやり方 完全なバッタのポーズのやり方はシンプルです。 やり方①:腕を広げ、足を揃える 飛行機の翼を作ります。足はつま先までぴったり揃えましょう。 やり方②:飛び立つ 深い呼吸をしてから、全身を床から浮かせます。視線は天井。 やり方③:着陸 墜落しないようにゆっくり。腕を体の横に戻します。 以上が完全なバッタのポーズのやり方です。指先・つま先まで揃えたまま、腰の骨以外が全て床から離れるよう目指してください。 完全なバッタのポーズの効果 背骨、特に中部脊椎の強化 脊柱側彎症・脊椎後彎症・脊椎症に効果的 腰痛改善 低血圧・静脈瘤にも良い 腹筋・上腕・腰・太ももを引き締める 完全なバッタのポーズのコツ・ポイント 上半身ばかりが上がりやすいです。背骨の真ん中を効果的に強化する為のポイントは、 頭のてっぺんと、指先・かかとを同じ高さまで上げる 足をぴったり揃えたまま 腕はしっかり上げているつもりでも、意外と肩の高さで止まっていることが多いです。足もがんばって上げますが、お尻と脚の筋肉をぎゅっと引き締めておくことは忘れずに! 完全なバッタのポーズができない時は 究極の目標は上半身と脚を同じ高さまで上げることですが、脚を上げるのはとても難しいです。まずは上半身をできる限り高く、そして日々少しずつ脚も上がるよう努力しましょう。汗と試練と決意が必要です!