簡単そうに見えて、とても奥が深いポーズ。
集中力も試されます。
立ち木のポーズのやり方
立ち木のポーズのやり方を説明します。
やり方①:足を閉じて直立の姿勢をとる
一点を見つめて、まっすぐ立つところからスタートです。
やり方②:右足を太ももの付け根まで持ち上げる
必ず右足から。手を使って、かかとがおへそに触れるぐらい高く引き上げます。
やり方③:右膝をゆっくり下げる
横から見た時に、左右の膝が一直線に並ぶところまで下げるのが目標です。
やり方④:片手ずつ合掌の形へ
まずは空いている方の手を胸の前へ、足が滑り落ちて来なければ反対の手も持ってきて合掌します。
以上が立ち木のポーズのやり方です。
できるだけ両腰と両肩が一直線に並ぶよう意識してください。
右足を優しく下ろしたら、同じように左足もやってみましょう。
立ち木のポーズの効果
- 姿勢とバランスの改善
- 股関節・膝関節・足首の柔軟性向上
- 腹部の緊張をほぐす
- 内腹斜筋を強化し、ヘルニアを予防
立ち木のポーズのコツ・ポイント
立ち木のポーズのポイントについて。
- 軸足を絶対に曲げない。(膝ロック)
- 合掌することよりも、かけている方の足が太ももの付け根に届いていることが大切
- 出っ尻になりやすいので注意
あくまでも背骨を上に引き上げ、骨盤を開きたいポーズです。
三角形のポーズと同じ原理を使っています。
立ち木のポーズができない時は
両手を使ってでも、まずは足を高いところまで引き上げる練習をしましょう。
次第に筋肉や関節の柔軟性がついてきます。
バランスを崩しやすい人は、軸足が緩んでいるかもしれません。
膝をまっすぐ伸ばし、太ももの筋肉を引き締めておくことを忘れないでください。